ページの先頭

ホーム

記事一覧

浅草のカッピングは当院に!!

ファイル 444-1.jpeg

こんにちは、あさがお鍼灸整骨院です😊

「肩を上げたときに詰まったような違和感がある」
「肩甲骨まわりが固まって動かしづらい」
そんなお悩みはありませんか?

実はこれ、肩関節や肩甲骨周囲の筋肉・筋膜がこわばり、
滑走性(筋肉同士の滑り)が低下している状態が原因のことが多いです。

当院では、
 ★肩甲骨はがしで関節周囲の動きを改善
★鍼灸で深部のコリや癒着にアプローチ

★筋膜リリースや可動域ストレッチ

★吸い玉(カッピング)により血行改善

★超音波により深部の筋肉・関節の機能改善

を組み合わせて、スムーズな肩の動きと自然な姿勢を取り戻していきます。

「肩がスッと上がるようになった」
「重さが取れて、日常生活がラクになった」
といったお声も多くいただいております✨

肩こりや痛みだけでなく、「違和感」「詰まり感」もケアの対象です。
気になる方は、ぜひ一度ご相談ください!

LINE・電話にて予約可能です(^^♪

  • 2025/07/14 過去の「お知らせ 」をみる
  • 肩こり・首こりは。。ここで間違いない!!

    ファイル 442-1.jpeg

    こんにちは、浅草のあさがお鍼灸整骨院です😊

    「肩がこると、同時に頭痛が…」
    「目の奥が疲れて、集中できない」
    そんなお悩みを抱えていませんか?

    実は、こうした症状は**首肩の筋肉(特に後頭下筋群や僧帽筋上部)**が緊張しすぎることで、
    神経や血流を圧迫し、頭痛や目の奥の痛みにつながっている可能性があります。

    当院では、
    ★鍼灸で深層筋に直接アプローチ
    ★ストレッチや姿勢調整で根本の改善

    ★マッサージ・カッピング・超音波も含めた総合的なアプローチ
    を行い、「肩こり→頭痛」の流れを断ち切る施術を行っています。

    施術後には
    「目が開きやすい!」
    「頭までスッキリした!」
    と実感される方も多数✨

    首肩の疲れを感じたときは、早めのケアをおすすめします😊
    お気軽にご相談ください!

    ※LINE・電話より予約可能です(^^♪

  • 2025/07/12 過去の「お知らせ 」をみる
  • 浅草で肩こり・肩甲骨の症状ならココしかない!!

    ファイル 441-1.jpeg

    「肩甲骨の内側がズーンとする…」そんな時は深部のケアを

    こんにちは、○○整骨院です😊

    「肩がこるというより、背中の奥が重い」
    「肩甲骨の内側がズシッとするような違和感がある」
    こうしたお悩みを抱えている方、意外と多いんです。

    実はこれ、**肩甲骨の裏側や内縁にある“深部の筋肉のこわばり”**が原因かもしれません。

    姿勢の崩れや長時間の同一姿勢(デスクワークなど)が続くと、
    肩甲骨が動かなくなり、周囲の筋肉に負担がかかります。

    当院では、
    ✔ 肩甲骨はがし
    ✔ 筋膜リリース
    ✔ 必要に応じた鍼灸施術
    を組み合わせて、肩甲骨の深部までしっかりケアします。

    「深呼吸がしやすくなった」
    「背中が軽くなってぐっすり眠れた」など、嬉しいお声も多数✨

    ぜひお気軽にご相談ください!

  • 2025/07/11 過去の「お知らせ 」をみる
  • 肩こりのあなた!鍼治療してみませんか?

    ファイル 440-1.jpeg

    こんにちは、浅草のあさがお鍼灸整骨院です😊

    「首から肩にかけてずっと重い…」
    「マッサージしてもすぐ戻ってしまう…」
    そんなお悩みはありませんか?

    実は、こうした慢性的なコリや重さは、
    “表面ではなく、深いところにある筋肉の緊張”が原因となっているケースが多いです。

    当院では、写真のように、
    🔸 首の付け根
    🔸 肩甲骨の内側
    🔸 背中の深部筋(僧帽筋・肩甲挙筋・菱形筋など)
    に鍼でアプローチし、筋肉の奥からしっかりゆるめていきます。

    また、鍼刺激によって
    ✔ 自律神経のバランスを整える
    ✔ 血流を促進して冷え・疲労の改善
    ✔ 神経の興奮をおさえて頭痛の予防
    といった効果も期待できます。

    「鍼は痛そう…」「初めてで不安…」という方も、
    実際には「え、もう刺さってるの?」というほど優しい刺激です。
    眠ってしまう方も多く、リラックス目的にもおすすめです🌿

    鍼灸が初めての方も、お気軽にご相談ください😊

  • 2025/07/10 過去の「お知らせ 」をみる
  • 肩こり?肩甲骨の痛みコリ?当院にお任せ下さい(^^♪

    ファイル 439-1.jpeg

    こんにちは、あさがお鍼灸整骨院です😊

    浅草の肩こりは当院にご相談下さい。健康保険を使用した施術も可能です!!

    最近、「背中がかたい」「肩甲骨の内側がズーンとする」というご相談がとても増えています。

    実はこれ、肩甲骨の奥にある“深部の筋肉(菱形筋・前鋸筋など)”が硬くなっている状態かもしれません。

    姿勢が悪いままデスクワークを続けたり、運動不足が続いたりすると、
    肩甲骨の可動性が低下し、周囲の筋肉がこわばりやすくなります。

    🔹放置すると…
    ・肩こりや頭痛
    ・腕のだるさ・しびれ
    ・猫背や巻き肩
    といった症状につながることも。

    当院では、
    ✅ 鍼灸で深層の緊張にピンポイントアプローチ
    ✅ 手技や肩甲骨モビライゼーションによる可動改善
    ✅ 姿勢・体の使い方のアドバイス
    などを組み合わせて、根本からの改善を目指します。

    「マッサージで良くならない」「何をしてもスッキリしない」
    という方にも、深層からのケアはおすすめです!

    まずはお気軽にご相談くださいね😊

    ※LINE・電話にて予約可能です。

  • 2025/07/09 過去の「お知らせ 」をみる
  • 肩こりになる原因から考えてみましょう(^^♪

    ファイル 438-1.jpeg

    こんにちは、あさがお鍼灸整骨院です😊

    最近、「肩こりや首のつっぱりがつらい」というご相談が増えています。
    実はその多くの方に共通しているのが…
    【うつむいた姿勢でスマホを長時間見ていること】なんです。

    頭の重さは約5〜6kg。それを前に倒すだけで、
    首や肩の筋肉は何倍もの負担を受けてしまいます。
    これが、いわゆる「スマホ首」や「巻き肩」「猫背」へとつながっていくのです。

    🌿予防のポイントはとてもシンプル:
    ・スマホをなるべく目線の高さに
    ・背筋を軽く伸ばす
    ・深呼吸を挟みながら見る

    この“ちょっとした意識”で、肩こりの予防に大きな違いが出ます!

    当院では、姿勢指導やセルフケアアドバイスはもちろん、
    鍼灸・手技・ストレッチなどを組み合わせた
    肩こりに特化したケアをご用意しております。

    「なんとなく肩がつらいな…」と思ったら、
    お気軽にご相談くださいね😊

    LINE・電話にて当日予約も可能です。

  • 2025/07/08 過去の「お知らせ 」をみる
  • 肩こりケア!パート4!

    ファイル 437-1.jpeg

    こんにちは、あさがお鍼灸整骨院です😊

    今日は少しユニークな肩こり対策のご紹介です。
    それは…【“軽くなった自分”をイメージする】こと!

    人は「リラックスしている自分」を思い浮かべながら呼吸するだけで、
    筋肉の緊張がふっと緩むことがあります。

    こうした意識法に加えて、当院では
    ✅ 深呼吸を促すストレッチ指導
    ✅ 鍼灸による自律神経の調整
    を通じて、ストレスや不安からくる肩こりにもアプローチしています。

    ✔ 眠りが浅い
    ✔ 緊張しやすい
    ✔ 肩がずっと重い

    こんなお悩みを感じたら、
    一度“心身のリセット”をしにいらしてくださいね✨

    ※LINE電話より予約受付中です!

  • 2025/07/07 過去の「お知らせ 」をみる
  • 肩こりケアパート3

    ファイル 436-1.jpeg

    こんにちは、あさがお鍼灸整骨院です😊

    肩こりにお悩みの方から「マッサージに行ってもすぐ戻ってしまう」というお声をよく伺います。

    それ、もしかしたら筋肉だけでなく“姿勢”や“骨格”が原因かもしれません。

    当院では、
    ✅ 姿勢・骨格バランスの確認
    ✅ 手技による調整
    ✅ 必要に応じた鍼灸やカッピングの併用
    といった根本改善型の施術をご提供しています。

    肩こりが長引いている方、何度も繰り返している方には、
    「骨格からのアプローチ」が特におすすめです!

    7月は肩こり強化月間。
    今のうちにしっかり体を見直してみませんか?

  • 2025/07/05 過去の「お知らせ 」をみる
  • 首・肩こりの方必見です!!

    ファイル 435-1.jpeg

    こんにちは、あさがお鍼灸整骨院です😊

    今日は肩こり対策に効果的な、シンプルだけど奥深い“肩甲骨ストレッチ”をご紹介します。

    肩甲骨は、姿勢や腕の動きに大きく関わる"鍵"の筋肉。
    このストレッチなら、仕事や家事の合間にもサクッとできます。


  • 1、両腕を頭の上にあげて、反対の肩にかける


  • 2、そのままゆっくり5秒キープ


  • 3、反対側も同様に繰り返す(左右3セット目安)


  • この簡単な動きで、肩甲骨周りの血流を促し、肩こりや首のだるさの軽減に役立ちます。また、カッピングや鍼灸施術との併用でより深いケアにつながります。

  • 2025/07/04 過去の「お知らせ 」をみる
  • 肩こり解消にはコレ!!

    ファイル 434-1.png

    こんにちは、あさがお鍼灸整骨院です😊

    今日はちょっと意外な「肩こりの原因」のお話です。
    それは…【呼吸の浅さ】です!

    普段、私たちは無意識に呼吸をしていますが、
    ストレスや猫背姿勢が続くと、
    「浅く・早く・胸で」呼吸する癖がついてしまいます。

    すると、首・肩まわりの呼吸補助筋が過緊張し、
    肩こり・頭痛・疲労感が悪化するという悪循環に…。

    🌬おすすめは、「肩を動かさずに、鼻から吸って、ゆっくり口から吐く」深呼吸。
    リラックス効果だけでなく、肩や首の緊張をゆるめる効果もあります✨

    当院では、肩こりの施術と一緒に「呼吸のクセ」や「姿勢指導」も行っています。
    「マッサージだけではよくならない…」という方、ぜひ一度ご相談くださいね。

  • 2025/07/03 過去の「お知らせ 」をみる