ページの先頭

記事一覧

梨状筋症候群(お尻の奥の痛み・しびれ)|浅草あさがお鍼灸整骨院

ファイル 522-1.jpeg

「長く座るとお尻の奥が痛い」「足にしびれが出る」──それ、梨状筋症候群かもしれません。
骨盤の奥にある“梨状筋”が硬くなり、坐骨神経を圧迫することで起こる症状です。
当院では、筋膜調整×鍼灸×超音波で神経圧迫を取り除き、根本改善を目指します。

★ 主な原因

・長時間の座位姿勢(デスクワーク・車の運転)
・ランニングやゴルフなどによる殿筋疲労
・骨盤や股関節の歪み

★症状

・お尻の奥にズキッとした痛み
・太もも裏のしびれ・だるさ
・座っていると悪化、立つと少し楽になる

★当院での施術

1️⃣ 深層筋リリース:梨状筋・中殿筋の緊張を緩める手技療法
2️⃣ 鍼灸施術:坐骨神経ラインに沿った鎮痛アプローチ
3️⃣ 超音波治療:深部の血流促進・炎症緩和
4️⃣ 骨盤調整:再発防止のためのアライメント修正

★通院目安

週1〜2回 × 3〜4週間で改善傾向。
慢性化している場合は、3か月ほどで安定します。

★LINE・電話にて事前予約可能です!

  • 2025/10/16 過去の「お知らせ 」をみる