ページの先頭

記事一覧

「デスクワークで“肩こり・目の疲れ・頭痛”が続く方へ|鍼灸で整える!

ファイル 521-1.jpg

🌀 デスクワーク疲れの正体とは?


長時間のPC作業やスマホ使用により、首や肩、背中の筋肉が常に緊張状態になります。その結果、肩こり・首こり・眼精疲労・頭痛・めまい・集中力の低下といった症状が現れます。

さらに、長時間同じ姿勢でいることで血流が悪化し、自律神経のバランスも崩れやすくなります。
「肩を回してもスッキリしない」「マッサージではすぐ戻る」そんな方は、深部の筋肉と神経にアプローチが必要です。

💉 鍼灸が効く理由


鍼灸治療は、凝り固まった筋肉の深部に直接アプローチし、血流と神経の働きを整えます。
具体的には以下のような効果が期待できます。

筋肉の緊張を緩和
細い鍼でトリガーポイント(筋硬結)を刺激し、血流を改善。肩や首の重だるさが軽減します。

自律神経のバランス調整
鍼刺激は交感神経の過緊張を緩め、リラックスを促します。
「寝つきが悪い」「寝ても疲れが取れない」といった不調にも効果的です。

デスクワーク疲れは「がまん」ではなく「整える」時代へ。
鍼灸で筋肉と自律神経を同時にリセットし、仕事のパフォーマンスを取り戻しましょう。


浅草TX駅徒歩2分「あさがお鍼灸整骨院」では、
仕事帰りの夜の時間帯も対応しています。

LINE・電話より事前予約可能です(^^♪

  • 2025/10/15 過去の「お知らせ 」をみる