記事一覧
【浅草TX徒歩2分】膝の裏に水がたまる?原因・治療法を解説|あさがお鍼灸整骨院
膝の裏が腫れて痛い…それは「ベーカー嚢腫」かもしれません
膝の裏にぷよっとしたふくらみが出て、曲げ伸ばしのたびに突っ張る・痛む。そんな症状がある場合、「ベーカー嚢腫(ベーカーのうしゅ)」の可能性があります。
ベーカー嚢腫とは?
膝の中で炎症が起きて関節液(滑液)が増え、その液が膝の裏側に溜まって袋状に膨らんだ状態です。
関節内のトラブルが原因であり、膝裏そのものの問題ではありません。
💡 主な原因
・変形性膝関節症・半月板損傷・滑膜炎・使いすぎや立ち仕事・ランニングなどの負担!膝関節の中に炎症があると、関節液が過剰に分泌され、吸収が追いつかずに膝裏へ押し出されることで膨らみが生じます。
放置すると…曲げ伸ばしの制限・歩行時の違和感・痛み
といった症状が出ることもあります。
当院での施術
あさがお鍼灸整骨院では、膝の炎症を抑えるために・手技療法・超音波治療・アイシング・鍼灸治療(血流・滑液循環改善)
を組み合わせて、再発しにくい膝へ整えます。
※膝裏を直接押す・揉むのは逆効果です。
当院では安全に配慮したアプローチを行っています。浅草TX駅徒歩2分📞 03-3843-3456
💬 LINE・お電話でご予約可能です。