記事一覧
その背中の“だるさ・重さ” 姿勢の乱れが原因かもしれません|浅草あさがお鍼灸整骨院
「最近、背中が重い」「ずっと張っている感じがする」
そんなお悩み、誰しも一度は感じたことがあるのではないでしょうか。その症状、実は姿勢の崩れや筋肉の使いすぎが原因のことが多いんです。
★背中のダルい原因
・長時間のデスクワーク・立ち仕事・前かがみ姿勢のクセ(スマホ・パソコン)・運動不足やストレスによる筋緊張
背中は「姿勢を支える筋肉(脊柱起立筋・広背筋)」が常に働いているため、疲労が蓄積しやすく、血流が悪くなることでだるさ・重さ・コリが出てきます。
★放置すると、、
最初は「重い・だるい」だけでも、放置すると
➡ 動きの悪さ
➡ 可動域制限
➡ 慢性痛や肩甲骨の動きの悪化に進行することがあります。★当院での施術
浅草あさがお鍼灸整骨院では、
・マッサージ・筋膜リリースで筋肉をやわらげる
・電気治療・超音波治療で血流改善・鍼灸治療で深部の筋緊張を緩和・姿勢調整・骨盤矯正で再発予防という流れで、症状の根本改善を目指します。
※LINE・電話にて事前予約可能です!